投稿日: 2021/01/05
令和3年 謹賀新年 本年も宜しくお願い致します。 永田 信明
令和3年 謹賀新年 本年も宜しくお願い致します。 永田 信明
かめおか霧のテラス
いよいよ霧のシーズン本番。 四方を山に囲まれた亀岡盆地では、晩秋から初春にかけて「丹波霧」と呼ばれる深い霧がたびたび発生し、雲海をはじめとした幻想的な霧の風景を見ることができます。
霧は永年多くの亀岡の人たちにとっては、実は厄介なもの。冬になると玄関の靴箱は、ほっておくとカビだらけになるからです。
「麒麟がくる京都亀岡大河ドラマ館」も開設されるなど、戦国武将の明智光秀で盛り上げている亀岡ですが、霧も町おこしに利用する動きとなっています。
マスクの夏 残暑お見舞い申し上げます。
今年の紅枝垂れ桜 来年は皆さんと愛でたいものです。余香苑
That’s so sweet ! クラブハリエ日牟禮館
安土城の里にあるお菓子の館
世界の紅葉ライトアップ 京都植物園 なからぎの森周辺の池の紅葉は圧巻です。
多様に色成す天龍寺の盛秋
夕暮時の善峯寺からの眺望 母の山を望む